穂高岳山荘の食事
奥穂高岳と涸沢岳の鞍部にある山小屋です。
以下は、2018年8月に宿泊した時の記録です。
以下は、2010年9月に宿泊した時の記録です。
奥穂高岳と涸沢岳の鞍部にある山小屋です。
以下は、2018年8月に宿泊した時の記録です。
以下は、2010年9月に宿泊した時の記録です。
こもれび山荘は、南アルプス北部の北沢峠バス停前に建つ山小屋です。 以前は「長衛荘」と呼ばれていましたが、2014年頃に名称が「こもれび山荘」に変わり、その後改装され、食事内容も変わったようです。 以前の雰囲気とはまったく異なり、お洒落になっていました。 「長衛荘」と呼ばれていた時代の記録は、こちらです。
1階蚕棚の上の段の写真です。 一人ずつカーテンで仕切ることができます。 2階は仕切なしの大部屋のようです。
西糸屋山荘は、一般的な旅館のような本館と、リーズナブルな登山者用の別館があります。 大浴場、売店、喫茶室などの共用設備はどちらからでも利用可能ですが、食事内容は異なります。 別館の部屋は、8人の相部屋(2段ベッド4人+和室4人)が基本ですが、貸切(個室)も可能です。 私たち2名は、今回、貸切(個室)でお願いしましたが、山小屋の相部屋料金とそれほど変わりはありませんでした。 →Googleインドアビューで見る
2019年9月9日の夕食 (18:00) これに、お吸い物が付きました。 美味しかったです。
最近のコメント