関東百名山 鳴神山(2025年5月21日)
Becker氏の提案で桐生の鳴神山に行くことになった。 鳴神山には世界で唯一のカッコソウ生育地が有り、4月下旬から1ヶ月間が開花時期に当たるそうだ。 私は2度目の鳴神山だったが、前回は花が一切咲いていない12月に登ったので、今回はカッコソウの開花を楽しみに登ることにした。
いつものように朝6時半に自宅を出発、坂戸でみっちーと合流し、北関東道の波志江パーキングエリアのコンビニで行動食を調達し、9時過ぎに駒形登山口に着いた。 駐車場には既に6台が駐車していて満車だったが、不整備の空地になんとか駐車することができた。
駒形登山口(9:20)→桐生岳(11:09/11:39)→仁田山岳(11:45)→椚田峠(12:10)→カッコソウ群生地(12:15)→椚田峠(12:27)→赤柴登山口(13:11)→駒形登山口(13:42)
« 関東百名山 矢倉岳(2025年5月16日) | トップページ | 谷川岳馬蹄形縦走(2025年6月19日~21日) »
« 関東百名山 矢倉岳(2025年5月16日) | トップページ | 谷川岳馬蹄形縦走(2025年6月19日~21日) »
コメント