関東百名山 矢倉岳(2025年5月16日)
箱根山地の北側に位置する矢倉岳は、金時山・明神ヶ岳と合わせて足柄三山と呼ばれている。 丹沢にも近く、3月にミツバ岳に登ったときには、東名高速の大井松田ICで下りて北側に向かったが、今回は大井松田ICで下りて東名高速を挟んだ南側に向かった。 地質的には箱根山地と丹沢山地のどちらとも異なり、山の成り立ちは独自のようだ。
矢倉岳登山口は幾つかあるが、周回が可能な地蔵堂から登ることにした。 自宅を6時15分に出発し、途中海老名SAで行動食を購入、地蔵堂の大きな駐車場には8時40分頃に着いた。
地蔵堂(8:48)→山伏平(10:03)→矢倉岳(10:26/10:36)→山伏平(10:50)→駿河小山駅・万葉公園分岐(11:29)→地蔵堂(12:22)
« 山梨百名山 本社ヶ丸(2025年5月12日) | トップページ | 関東百名山 鳴神山(2025年5月21日) »
コメント