フォト

最近のトラックバック

« 日立アルプス 神峰山~高鈴山(2025年1月18日) | トップページ | 関東百名山 伊予ヶ岳~富山(2025年2月12日) »

2025年2月 2日 (日)

生籐山から熊倉山(2025年1月31日)

  神奈川県の北西部旧藤野町で農業を営む友人宅で、夕方から鍋パーティーをすることになったので、早めに行って生籐山から熊倉山を周回した。 友人宅から生籐山までの登山道は、後半部分の鎌沢・軍刀利神社から先は登山地図にも書かれているのだが、前半部分は地形図に破線で書かれているものの登山地図には載っていないため、登山前に友人に登り口を教えてもらってから出発した。

 

石井農園(10:27)→倉子峠登山道合流(10:59)→鎌沢・軍刀利神社(11:30/11:36)→佐野川峠(11:45)→三国山巻き道分岐(12:17)→生籐山(12:23/12:34)→三国山(12:40)→軍刀利神社元社(12:53)→熊倉山(13:09/13:20)→井戸集落熊倉山登山口(14:13)→軍刀利神社(14:22)→石井農園(15:07)

 

Yamap20250131
ルート詳細

 

Tg7_p1310050
友人宅から出発

 

Tg7_p1310054
最初は荒れて分りにくい登山道だったが、次第に明瞭になってきた

 

Tg7_p1310063
鎌沢・軍刀利(ぐんだり)神社

 

Tg7_p1310070
針葉樹林と広葉樹林が交互に現れる

 

Tg7_p1310076
道標はないが、記憶から三国山を巻く(右側の道)

 

Tg7_p1310079
生籐山 990m

 

Tg7_p1310086
戻って三国山 960m

 

Tg7_p1310090
笹尾根を西に進む

 

Tg7_p1310092
軍刀利神社元社

 

Tg7_p1310097
軍荼利山(ぐんだりやま)970m

 

Tg7_p1310101
大岳山の展望

 

Tg7_p1310102
笹尾根

 

Tg7_p1310103
熊倉山 966m

 

Tg7_p1310105
登頂

 

Tg7_p1310111
井戸集落へ下山

 

Tg7_p1310113
ピンクテープを目印に、落ち葉で分りにくい登山道を下山

 

Tg7_p1310115
井戸集落の登山口

 

Tg7_p1310118
井戸集落

 

Tg7_p1310120
軍刀利(ぐんだり)神社

 

Tg7_p1310124
舗装路を約1時間歩いて友人宅に戻る

 

 

« 日立アルプス 神峰山~高鈴山(2025年1月18日) | トップページ | 関東百名山 伊予ヶ岳~富山(2025年2月12日) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 日立アルプス 神峰山~高鈴山(2025年1月18日) | トップページ | 関東百名山 伊予ヶ岳~富山(2025年2月12日) »

北関東・尾瀬・日光

西上州・信越

秩父・多摩

南関東・山梨南部

北アルプス・周辺

中央アルプス・八ヶ岳周辺