山梨百名山 篠井山(2024年12月17日)
山梨県の南端、静岡県に接する辺りの南部町には、未踏の山梨百名山が幾つもある。 先月27日には貫ヶ岳(かんがたけ)に登った(記録)が、今回はその北西に位置する篠井山(しのいさん)に登ることになった。
前回の貫ヶ岳よりもやや山が深く歩程も長かったので、練馬駅にいつもより少し早い6時に待ち合わせた。 前回は東名で行き、往復とも山手トンネルの渋滞にはまってしまったので、今回は永福ランプから中央道~中部横断道で行くことにした。 途中のサービスエリアの休憩も短時間で済ませ、9時半に登山口の駐車場に着いた。
奥山登山口駐車場(9:33)→渡り場の頭(10:28)→篠井山(11:27)→北峰・満願寺跡(11:39/12:00)→篠井山(12:07/12:24)→渡り場の頭(12:58)→奥山登山口駐車場(13:44)
« 防災地下神殿(2024年12月7日) | トップページ | 山梨百名山 春日山(2024年12月24日) »
コメント