フォト

最近のトラックバック

« 空木岳・木曽殿山荘の食事 | トップページ | 涸沢から奥穂高岳、パノラマ新道下山(2024年10月16日~18日) »

2024年10月 5日 (土)

白馬会定例山行・白馬岩岳(2024年10月1日~2日)

 8月の最終週に計画していた白馬会が台風10号の影響で延期されてしまったが、再設定したこの日を最高の天候で迎えることができた。 今回は東京から8名が参加するのみだったため、車2台に分乗して全員で白馬に向かうことにした。

 

Bes_img_7747
白馬に向かう途中、清里に立ち寄り昼食(萌木の村ROCK)

 

Bes_img_7757
清泉寮でソフトクリーム

 

Rx100_dsc07420
夜は恒例のバーベキューを焼く人

 

Bes_img_7767
食べる人

 

 

翌日はペンション上部の林道終点の駐車場まで車で行き、岩茸山(白馬岩岳)を往復した。

 

どんぐり村林道終点(8:50)→岩茸山(10:30/11:15)→どんぐり村林道終点(12:10)

Yamap20241002n
 

 

Bes_img_7768
林道終点(以前はリフト起点の駐車場だった)

 

Rx100_dsc07434
ハイキング開始

 

Rx100_dsc07435
ショートカットコース

 

Rx100_dsc07439
不帰ノ嶮(かえらずのけん)の眺め

 

Rx100_dsc07444
白馬三山をバックにテンションが上がる

 

Rx100_dsc07448
ゲレンデを横切る 

 

Rx100_dsc07469
岩茸山(地形図では「岩蕈山」、通称「白馬岩岳」)1290m

 

Rx100_dsc07479
ヤッホー!スウィング 500円

 

Rx100_dsc07482
歩きやすい道で下山

 

« 空木岳・木曽殿山荘の食事 | トップページ | 涸沢から奥穂高岳、パノラマ新道下山(2024年10月16日~18日) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 空木岳・木曽殿山荘の食事 | トップページ | 涸沢から奥穂高岳、パノラマ新道下山(2024年10月16日~18日) »

北関東・尾瀬・日光

西上州・信越

秩父・多摩

南関東・山梨南部

北アルプス・周辺

中央アルプス・八ヶ岳周辺