甲斐駒ヶ岳(2024年9月6日~7日)
妻の日本百名山93座目の甲斐駒ヶ岳登山に同行した。 私の甲斐駒ヶ岳は、14年ぶり3回目。 初回は2008年に黒戸尾根を往復し、前回は2010年に北沢峠から時計回りで周回した。 今回は体力の低下もあって仙水小屋で1泊し、反時計回りで周回することにした。
6日:北沢峠(13:06)→仙水小屋(13:53)
スタート地点の北沢峠までのアクセスだが、今までは、芦安に車を置いて山梨交通と山梨市営バスを乗り継いで可能だったのだが、2019年の台風19号で林道を含む斜面が大崩落し、今でも崩落が進んでいるため復旧工事の着手すらできていないと聞いていた。 そこで今回は、長野県の伊那側から車で入り、戸台パークに車を置いて、12:10発の南アルプス林道バスに乗り13:05に北沢峠に着いた。
7日:仙水小屋(4:39)→仙水峠(5:16/5:20)→駒津峰(6:53/7:05)→迂回コース→甲斐駒ヶ岳(8:35/8:54)→迂回コース→駒津峰(10:29/10:37)→双児山(11:18)→北沢峠(12:32)
« 高尾山(2024年8月26日) | トップページ | 仙水小屋の食事 »
コメント