フォト

最近のトラックバック

« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »

2024年3月22日 (金)

根子岳(2024年3月19日)

 根子岳は日本百名山の四阿山(あずまやさん)からの縦走で登られることが多いが、久しぶりの深雪登山となるため、時間的な不安から、菅平牧場から往復することにした。

 練馬駅で6時に待ち合わせ、菅平の登山口に向かった。 菅平牧場の登山者駐車場は閉鎖中で、約1km手前の料金所のところにある冬季駐車場に駐車した。 

 

菅平牧場冬季駐車場(9:43)→登山口(10:11/10:17)→東屋(10:58/11:08)→根子岳(13:33/13:43)→東屋(14:52/15:02)→登山口(15:19/15:25)→菅平牧場冬季駐車場(15:42)

 

Yamap20240319

 

Tg7_p3190005
国道406号から見た根子岳

 

Tg7_p3190006
菅平牧場の冬季駐車場

 

Yos_20240319_100341
料金所で1人200円の入山料を支払い、登山口に向かう

 

Tg7_p3190009
菅平牧場の登山口

 

Tg7_p3190015
東屋(展望台)まではツボ足で登る

 

Yos_20240319_111243
東屋(展望台)でスノーシュー、ワカンを装着。 背景は妙高戸隠連山 

 

Tg7_p3190020
スノーシューで軽快に登るが

 

Tg7_p3190021
たまに踏み抜く

 

Tg7_p3190031
山頂が見えたが

 

Yos_20240319_123529
足が重い

 

Yos_20240319_123739
中央に湯の丸山(左)と烏帽子岳(右)

 

Ip12_img_4301
霧氷の灌木帯を登る

 

Tg7_p3190040
浅間山

 

Tg7_p3190044
根子岳 2207m

 

Tg7_p3190048
下山

 

Tg7_p3190054
まもなく登山口

 

2024年3月 7日 (木)

乳頭温泉~平泉観光(2024年3月4日~5日)

 乳頭温泉郷は秋田駒ヶ岳の山麓に位置しているため、登山の際に泊まるつもりの温泉だった。 だが、積雪期に訪れるべきだと妻に強く勧められたことに加えて、JR東日本の「きゅんパス」キャンペーン(1日乗り放題で10,000円)があったため、今回のお得な温泉旅行になった。

 

Ip12s_img_6244
「アルパこまくさ」から送迎バスに乗り乳頭温泉 鶴の湯に到着

 

Rx100_dsc07194
左側の建物が黒湯と白湯、右側の建物がないところは混浴露天風呂

 

Rx100_dsc07217
夜になると雪は止んだ

 

Rx100_dsc07229
翌朝の雪景色

 

Rx100_dsc07227
朝風呂は、せっけん、シャンプー、ドライヤーがある内風呂へ行った

 

Rx100_dsc07249
帰路、一ノ関駅で途中下車して、レンタカーで中尊寺(世界遺産)へ

 

Rx100_dsc07262
毛越寺(もうつうじ、世界遺産)

 

Rx100_dsc07268
厳美渓(げんびけい)

 

2024年3月 2日 (土)

黒斑山(2024年2月28日)

 お正月に気象神社で受けた晴守りの御利益か、今年に入って良い天気の下での登山が続いている。 9年ぶり4度目の黒斑山登山だったが、前日の暴風が嘘のように収まり、今回も楽しい雪山登山ができた。 

 

車坂峠(10:27)→表コース→槍ヶ鞘シェルター(12:04/12:15)→槍ヶ鞘(12:19)→トーミの頭(12:31)→黒斑山(12:50/13:10)→トーミの頭(13:22)→中コース分岐(13:35)→中コース→車坂峠(14:31)

 

Yamap20240228

 

Tg5_p2280342
高峰高原ビジターセンターの駐車場

 

Yos_20240228_104946
車坂山から見た黒斑山

 

Tg5_p2280354
開けた展望地

 

Tg5_p2280359
樹林帯

 

Tg5_p2280365
槍ヶ鞘のシェルター

 

Tg5_p2280366
槍ヶ鞘、写真左端はトーミの頭

 

Tg5_p2280369
槍ヶ鞘からトーミの頭へ 

 

Yos_20240228_124911
トーミの頭を越え黒斑山頂上

 

Tg5_p2280378
黒斑山 2404m

 

Tg5_p2280383
下山開始

 

Tg5_p2280387
トーミの頭

 

Ip12_img_6227
カモシカ

 

Tg5_p2280392
トーミの頭から、中コース分岐まで下る

 

Tg5_p2280396
中コースを下る

 

Tg5_p2280400
もう少し

 

Tg5_p2280404
駐車場に戻る

 

« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »

北関東・尾瀬・日光

西上州・信越

秩父・多摩

南関東・山梨南部

北アルプス・周辺

中央アルプス・八ヶ岳周辺