フォト

最近のトラックバック

« 日本二百名山 二王子岳(2023年6月20日) | トップページ | 新冠陽希コースから 幌尻岳(2023年7月8日~11日) »

2023年6月30日 (金)

山梨百名山 小楢山(2023年6月27日)

 売却が決まった富士見町の建物の片付けを兼ねて、山梨の小楢山(こならやま)に登ってきた。 この山に登るのは2度目で、前回は2020年の3月に南側から深雪を踏んで登った。(前回の山行記録) 今回は北側の焼山峠から登ってみたが、標高差が少なくなだらかで安全な登山道だった。

 下山後に家の片付けを終え、翌日は、見納めになるだろう井戸尻考古館と、尖石縄文考古館で土偶を見学してから帰宅した。

 

焼山峠駐車場(9:21)→一杯水(10:27)→小楢山(10:39/10:56)→巻道→焼山峠駐車場(11:52)

 

Yamap20230627

 

Rx100_dsc06996
焼山峠の駐車場

 

Rx100_dsc06997
登山開始

 

Ip12_img_5350
歩きやすい

 

Rx100_dsc07014
防火帯

 

Rx100_dsc07021
的石

 

Ip12_img_5353
ギンリョウソウ

 

Rx100_dsc07037
小楢山1713m 登頂

 

Rx100_dsc07056
下山

 

 

Ip12_img_5363
井戸尻考古館 重要文化財「巳を戴く神子」

 

Ip12_img_5367
尖石縄文考古館 国宝「仮面の女神」

 

Ip12_img_5370
尖石縄文考古館 国宝「縄文のビーナス」

« 日本二百名山 二王子岳(2023年6月20日) | トップページ | 新冠陽希コースから 幌尻岳(2023年7月8日~11日) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 日本二百名山 二王子岳(2023年6月20日) | トップページ | 新冠陽希コースから 幌尻岳(2023年7月8日~11日) »

北関東・尾瀬・日光

西上州・信越

秩父・多摩

南関東・山梨南部

北アルプス・周辺

中央アルプス・八ヶ岳周辺