フォト

最近のトラックバック

« 花嫁街道から烏場山(2023年3月20日) | トップページ | 陣馬山から相模湖へ(2023年4月9日) »

2023年4月 1日 (土)

北高尾山稜(2023年3月30日)

  高尾山の北側に連なる尾根「北高尾山稜」を歩いてきた。八王子城跡から富士見台、杉ノ丸、三本松山を経由して堂所山まで約10km、アップダウンが続く樹林帯の道を歩き、堂所山の先の底沢峠から陣馬高原下バス停に下山した。

 

八王子城跡管理棟(7:54)→八王子神社(8:32)→富士見台(9:21/9:29)→杉沢ノ頭(9:35)→狐塚峠(10:25)→杉ノ丸(10:59)→夕焼小焼分岐(11:09)→湯ノ花山(11:16/11:26)→三本松山(11:56)→関場峠(12:12/12:17)→堂所山(12:50/12:58)→底沢峠(13:16)→陣馬高原下バス停(14:09)

 

Yamap20230330

 

Rx100_dsc06246
登山口までは高尾駅からタクシーを利用

 

Rx100_dsc06252
八王子城跡内の散策路

 

Rx100_dsc06250
マムシグサ

 

Rx100_dsc06257
八王子神社

 

Rx100_dsc06297
広い尾根

 

Rx100_dsc06301
狭い尾根

 

Ip12s_img_5017
スギ林はマスクが必須

 

Rx100_dsc06314
静かだった北高尾山稜も、堂所山731mに着くと賑わっていた

 

Rx100_dsc06322
伐採地を通って底沢峠へ

 

Rx100_dsc06326
底沢峠からは尾根を外れ下山

 

Rx100_dsc06332
途中から車道を通って陣馬高原下バス停へ

 

« 花嫁街道から烏場山(2023年3月20日) | トップページ | 陣馬山から相模湖へ(2023年4月9日) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 花嫁街道から烏場山(2023年3月20日) | トップページ | 陣馬山から相模湖へ(2023年4月9日) »

北関東・尾瀬・日光

西上州・信越

秩父・多摩

南関東・山梨南部

北アルプス・周辺

中央アルプス・八ヶ岳周辺