フォト

最近のトラックバック

« 山梨百名山 源次郎岳(2022年12月12日) | トップページ | 高峰山(2023年1月4日) »

2022年12月31日 (土)

青梅丘陵ハイキング(2022年12月26日)

 奥多摩に降った雨が多摩川に集まり武蔵野台地へと流れ出るところに青梅市がある。 その青梅市の北側には青梅丘陵が広がっていて、ハイキングコースが整備されている。 今年最後の登山は、青梅丘陵ハイキングコース、青梅線の軍畑(いくさばた)駅から青梅駅までを歩いた。

 

Yamap20221226

 

軍畑駅(9:12)→榎峠登山口(9:40/9:45)→雷電山(10:17/10:34)→辛垣山(10:58)→マスガタ山(11:28)→三方山(11:46)→矢倉台(12:52/13:05)→青梅駅(14:06)

 

Rx100_dsc05546
軍畑駅

 

Rx100_dsc05554
榎峠登山口

 

Ip12s_img_4705
雷電山へ

 

Rx100_dsc05563
雷電山 494m  本日の最高峰

 

Rx100_dsc05567
東に向かって尾根を進む

 

Rx100_dsc05569
辛垣山(からがいやま)457m

 

Rx100_dsc05575
三方山 454m

 

Rx100_dsc05579
だんだんと登山道が整備され、歩きやすくなってきた

 

Rx100_dsc05584
矢倉台

 

Rx100_dsc05591
第一展望台へ

 

Ip12h_img_2797
第一展望台から、富士山頂の頭だけが見える

 この後、稜線を進むと車道に出て、道なりに青梅駅に着いた。

 

 

 



  

« 山梨百名山 源次郎岳(2022年12月12日) | トップページ | 高峰山(2023年1月4日) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 山梨百名山 源次郎岳(2022年12月12日) | トップページ | 高峰山(2023年1月4日) »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

北関東・尾瀬・日光

秩父・多摩

南関東

北アルプス・周辺

中央アルプス・八ヶ岳周辺

無料ブログはココログ