飯豊連峰縦走に続いて、S旅行社の企画旅行に参加して、沖縄~八重山のトレッキングに行ってきた。 11/17に羽田から那覇に飛び、沖縄本島北部のやんばるの森に移動した。
北部に移動する車窓から、小笠原の海底火山から流された軽石の接岸が確認できた
やんばる学びの森に宿泊。 与那覇岳が見えた。
シリケンイモリ
イジュの木の実を割ると、オジイとオバアが現れる
保護されているヤンバルクイナ
翌18日は沖縄本島の最高峰である「与那覇岳503m」の8合目広場までをトレッキングした。 今年、ユネスコ世界自然遺産登録が決まったばかりだが、与那覇岳の山頂付近は特に自然環境を保護すべき地域となっているためであった。
出発・到着広場(12:27)→8合目の広場(13:42)→出発・到着広場(14:34)

出発・到着広場
土砂降りになった

8合目の広場
« 秋山・二十六夜山(2021年11月12日) |
トップページ
| 沖縄遠征②於茂登岳(2021年11月19日) »
« 秋山・二十六夜山(2021年11月12日) |
トップページ
| 沖縄遠征②於茂登岳(2021年11月19日) »
コメント