フォト

最近のトラックバック

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2021年10月18日 (月)

飯豊連峰縦走(2021年10月7日~10日)

 S社で募集していた日高山脈の幌尻岳登頂ツアーを申し込んでいたが、コロナ禍の影響で登山道が閉鎖となり中止となった。 そこで、個人では行きにくい飯豊連峰の縦走に変更した。 切合小屋、尾西小屋、頼母木小屋の3泊で、川入から入り奥胎内まで歩く行程で、縦走路から外れる大日岳、朳差岳にも立ち寄る大縦走の計画だ。

 縦走前日、JR磐越西線・山都駅に15時に集合し、登山口近くの温泉施設「いいでのゆ」に前泊した。

Tg5_pa061408
東北新幹線で郡山乗り換え、磐越西線で山都へ

 

Tg5_pa061411
山都駅

 

Tg5_pa061417
「いいでのゆ」で前泊

 

 

10/7:御沢野営場(5:09)→横峰(8:05)→地蔵山下分岐(9:04)→三国小屋(10:25/10:46)→切合小屋(12:37)

 

Tg5_pa071427
4:30宿の車で御沢野営場に行き、5時過ぎにヘッドランプで出発

 

Tg5_pa071443
樹木が低くなり、展望がよくなってきた

 

Tg5_pa071456
山も見えてきた

 

Tg5_pa071461
剣ヶ峰の岩稜

 

Tg5_pa071483
切合小屋に到着。 皆、健脚で2時間早く小屋に着いた。

 

 

10/8:切合小屋(8:25)→姥権現(9:23)→本山小屋(10:45/11:06)→飯豊山(11:21/11:30)→御西小屋(13:10)

 

 5時朝食、6時出発の予定だったが、夜半からの強風が未明まで続き、出発を2時間半遅らせることになった。 このため、この日予定していた縦走路から外れる大日岳の往復登山は中止となってしまった。 大日岳は飯豊連峰の最高峰のため残念な決定であった。

 

Tg5_pa081500
出発を遅らせたため風は落ち着いたが、ガスが濃くて展望はよくない

 

Tg5_pa081505
アップダウンが少なくて、歩きやすい

 

Tg5_pa081511
御秘所の岩場

 

Tg5_pa081524
飯豊山 2105m  ここで雨具を着ることになった。

 

Tg5_pa081531
尾西小屋到着  天気悪く、大日岳をスキップして良かったと思った。

 

 

10/9:御西小屋(5:45)→烏帽子岳(8:40)→梅花皮小屋(9:34/9:45)→北股岳(10:24/10:35)→門内小屋(11:41/12:01)→地神山(13:01/13:10)→地神北峰(13:22)→頼母木小屋(14:09)

 

Tg5_pa091539
行けなかった大日岳 2128m

 

Tg5_pa091557
滝雲

 

Tg5_pa091562
御手洗池(みたらしのいけ)からの烏帽子岳 2108m

 

Tg5_pa091591
梅花皮(かいらぎ)小屋

 

Tg5_pa091600
北股岳 2025m

 

Tg5_pa091607
二ツ峰の奥の緩やかな山容は、二王子岳

 

Tg5_pa091608
4日間の縦走の中で、天気も展望も最高の1日だった

 

Tg5_pa091609
最高のお天気

 

Tg5_pa091614
門内岳 1887m

 

Tg5_pa091631
頼母木山(たもぎやま) 1730m

 

Tg5_pa091633
頼母木小屋 到着

 

Tg5_pa091643
夕方になると次第に晴れてきた

 

 

10/10:頼母木小屋(5:17)→朳差分岐(5:58/6:09)→朳差岳・避難小屋(7:45/8:17)→朳差分岐(9:38/10:01)→御用平登山口(13:45)

 最終日は日本二百名山の朳差岳(えぶりさしだけ)に寄ってから下山となる。 主稜線から朳差岳への分岐点にテントを張り、荷物をデポし、雨具・行動食・水・防寒具だけの荷物で朳差岳を往復した。

  

Tg5_pa101669
手前の鉾立峰を越えて、一番奥の朳差岳を目指す。

 

Tg5_pa101678
右奥が朳差岳1636m

 

Tg5_pa101681
朳差小屋の奥に山頂

   

Tg5_pa101701
下山

 

Tg5_pa101708
下山は今まで以上に緊張する

 

Tg5_pa101714
あと5分

 

Tg5_pa101716
奥胎内ヒュッテで入浴

 入浴後タクシーで羽越本線中条駅へ行き、16:45解散となった。 羽越本線に20分乗って、新潟駅から新幹線で東京駅まで帰った。 20時過ぎになっていた。

 

2021年10月 5日 (火)

陣馬山(2021年9月26日)

 当初は、埼玉県北西部で西上州に近い山奥の「南天山1483m」を計画していた。 7時に談合坂で待ち合わせたのだが、天気予報を確認すると降雨の確率が高くなってきたので、目的の山を急遽変更することになった。 南関東は天気が持ちそうだったので、東京都八王子市と神奈川県相模原市との境界にある「陣馬山855m」に転進することになった。

 陣馬高原下の有料駐車場に1台停め、和田峠からスタートした。

 

和田峠(9:35)→陣馬山(10:09/10:59)→奈良子峠(11:34)→明王峠(11:44/11:58)→底沢峠(12:09)→陣馬高原下(13:04)

 

Tg5_p9261374
和田峠駐車場駐車場からスタート

 

Bes_img_4905
直登の木階段を避け、巻き道から登る

 

Tg5_p9261376
登山ぽい

 

Tg5_p9261379
あっと言う間に陣馬山855m

 

Tg5_p9261387
明王峠で休憩

 

Bes_img_4926
底沢峠から主稜線を離れ、陣馬高原下に下山

 

« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

北関東・尾瀬・日光

西上州・信越

秩父・多摩

南関東

北アルプス・周辺

中央アルプス・八ヶ岳周辺