高原川・沢上谷(2021年6月23日)
日帰りの沢登り企画に参加して、飛騨高山市の沢上谷(そうれ谷)を遡行した。 美しいナメ床や、前を遮るように現れる大きな滝に驚きの連続、深緑も美しく、久しぶりの沢登りは楽しかった。
入渓点の駐車場(10:03)→入渓(10:06)→岩洞滝(11:24/12:00)→簑谷大滝・下(12:54/13:10)→高巻→簑谷大滝・上(13:50)→遡行終了(14:23)→終了点の駐車場(14:30)
« 2021年5月 | トップページ | 2021年7月 »
日帰りの沢登り企画に参加して、飛騨高山市の沢上谷(そうれ谷)を遡行した。 美しいナメ床や、前を遮るように現れる大きな滝に驚きの連続、深緑も美しく、久しぶりの沢登りは楽しかった。
入渓点の駐車場(10:03)→入渓(10:06)→岩洞滝(11:24/12:00)→簑谷大滝・下(12:54/13:10)→高巻→簑谷大滝・上(13:50)→遡行終了(14:23)→終了点の駐車場(14:30)
ツツジ祭り開催中の湯ノ丸山から烏帽子岳を周回した。 60万株と言われるレンゲツツジはまだ蕾が多く、期待していた朱赤に染まった山肌は見られなかったが、2000m峰登山は久しぶりで気持ちが良い1日だった。
地蔵峠(9:40)→鐘分岐(10:27)→湯ノ丸山(11:14/11:27)→鞍部(11:53)→烏帽子岳(12:47/13:10)→鞍部(13:50)→中分岐(14:26)→ドウダンツツジの小道→地蔵峠(14:53)
飯能駅から、天覧山~伊豆ヶ岳~武甲山へと続く尾根は、飯能アルプスと呼ばれているが、未踏区間である子の権現から前坂までのスルギ尾根を歩いた。 今回は東飯能駅のコインパーキングに車を停めて、西武秩父線で西吾野駅まで行き、歩き始めた。
西吾野(8:33)→子の権現駐車場(9:55/10:07)→スルギ(10:27)→六ツ石ノ頭(10:47)→大高沢入山(11:00)→栃屋ノ頭(11:29)→前坂(12:06)→吾野駅(12:36)
4月25日に発出された東京都の「緊急事態宣言」の終了予定が、5月11日から31日へ延長され、さらに6月20日まで再延長されてしまった。 新規陽性者数は、高齢者のワクチン接種が4月半ばから始まったことも要因になっているのか、少しずつではあるが減少を続けている。 私自身は5月29日に大手町の大規模接種センターで第1回目のワクチン接種を終えたので、緊急事態の最中ではあるが、感染に留意しつつ秩父の名低山である破風山(はっぷさん)に登ることにした。
大淵登山口駐車場(8:00)→前原山(8:36)→皆野アルプス→男体拝(9:39/9:52)→風戸分岐(9:56)→破風山(10:27/10:43)→高橋沢コース登山口(11:40)→大淵登山口駐車場(11:52)