Becker氏が参加できなかったのが残念だったが、久しぶりに白馬から師匠が参加して、5人の白馬会山行となった。 新型コロナの影響で登山から遠ざかっているメンバーもいて、今回は金峰山を大弛峠から往復することにした。
中野駅6時半集合、途中談合坂でみっちーと合流、琴川ダムでトイレ休憩をして、大弛峠には丁度10時に到着した。
大弛峠(10:07)→朝日峠(10:41/10:46)→朝日岳(11:23/11:32)→五丈岩(12:49/13:30)→朝日岳(14:38/14:48)→朝日峠(15:24)→大弛峠(15:58)
大弛峠までの車道、標高2000m付近が紅葉の見頃
大弛峠2360mから出発
朝日岳2579mから見た、鉄山(左2531m)と金峰山(右2599m)
金峰山の山頂手前からの、瑞牆山2230m
森林限界を抜け、まもなく金峰山2599m
五丈岩
下山開始
朝日岳まで戻る
テン現る(みっちー提供)
下山
« 生藤山~茅丸(2020年10月24日) |
トップページ
| 吾妻耶山、大峰山(2020年11月8日) »
« 生藤山~茅丸(2020年10月24日) |
トップページ
| 吾妻耶山、大峰山(2020年11月8日) »
コメント