四阿屋山(2020年2月18日,1座目)
菅平の四阿山でもなく、上越の吾妻耶山でもなく、秩父の四阿屋山は、埼玉県の両神山と武甲山の間にあって、今まさに福寿草の見頃だというので、急遽行ってみることにした。 元々は、月刊誌岳人最新号に紹介されていた釜ノ沢五峰を周回する計画でいたが、どちらも短い行程だったので、釜ノ沢五峰は午後からにして、まずは四阿屋山を目指した。
6:50に自宅を出発、関越道花園インターチェンジで下り、そこから1時間ほど一般道を走って、四阿屋山の福寿草自生地に近い山腹の駐車場に着いたのは、9時を過ぎていた。
中腹の駐車場(9:14)→福寿草園(9:25)→両神神社奥社(9:56)→四阿屋山(10:14/10:30)→両神神社奥社(10:48)→中腹の駐車場(11:13)
下山後、急いで釜ノ沢五峰の登山口へ向かった。
« 古賀志山(2020年2月10日) | トップページ | 釜ノ沢五峰(2020年2月18日,2座目) »
コメント