蝶ヶ岳(2019年5月29日~31日)
2泊3日の日程だったので、三股から入山し蝶ヶ岳から常念岳を縦走するコースも考えたが、ゆっくり北アルプスを満喫したかったので、一度泊まってみたかった氷壁の宿・徳澤園に泊まり、蝶ヶ岳のみを周回するコースとした。 1日目は上高地から2時間歩いて徳澤園に宿泊、2日目は横尾経由で蝶ヶ岳に登り、3日目に長塀尾根で徳沢に下山する計画とした。
自宅を6時過ぎに出発、さわんどバスターミナルの第3駐車場には10:20ごろ到着した。 10:40発のバスに乗車、上高地には11:10過ぎに到着した。 昼食をとり、久し振りにウエストン碑まで散策してから出発した。
1日目:河童橋(12:39)→明神(13:30)→穂高神社奥宮(13:40)→明神(13:50/14:00)→徳沢園(14:55)
上高地から穂高岳の展望
2日目:徳沢園(7:49)→横尾(8:48/9:03)→槍見台(9:40)→稜線(12:36/12:44)→蝶槍(13:01/13:26)→横尾分岐(13:40)→蝶ヶ岳(14:12/14:15)→蝶ヶ岳ヒュッテ(14:25)
ヒュッテを過ぎて5分ほどのところに蝶ヶ岳の山頂標識2677mがあった
3日目:蝶ヶ岳ヒュッテ(6:39)→長塀山(7:24)→徳沢(10:09/10:26)→河童橋(12:01)
出会った高山植物
« 榛名山(水沢山,2019年5月27日) | トップページ | 徳澤園の食事 »
コメント