« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »
剱岳八ツ峰のガイド登山を計画していたが、登頂日の5月14日が悪天の予報だったので、5月11日の夕方に中止の連絡を受けた。 そこで、3月に深雪のため時間切れ敗退となった四阿山に、妻と二人で行くことにした。 前回は積雪期のためあずまや高原ホテルから歩いたが、今回は菅平牧場まで車が入れたので、四阿山から根子岳を周回することにした。
前日の5月12日にあずまや高原ホテルに宿泊し、13日5時半にホテルを出発、約30分で菅平の牧場管理事務所駐車場に着いた。
菅平牧場(6:15)→小四阿(7:26)→中四阿(8:12)→四阿山(9:21/9:39)→根子岳(11:33/11:54)→展望台(12:55/13:01)→菅平牧場(13:18)
連休後半は黒姫山を計画していたが、雪に覆われた登山道が緩み、踏み抜きで相当時間がかかるとの情報を得て、連休前半に続きまたも計画変更となった。 今回もまた北八ヶ岳で、今回は麦草峠から北側を一回りすることにした。
麦草峠駐車場(10:55)→大石峠(11:16)→茶臼山展望台(12:08/12:27)→縞枯山展望台(12:54/13:00)→縞枯山(13:12)→雨池峠(13:38)→坪庭・ロープウェイ山頂駅(13:55/14:10)→東屋(14:44/14:54)→大石峠(15:43)→麦草峠駐車場(15:57)
茶臼山展望台
茶臼山から縞枯山へ
縞枯山展望台
縞枯山展望台から見た茶臼山
縞枯山荘
山腹を巻いて麦草峠に戻る
下山まであと少しのところで、降雪があった
10連休前半は、白馬の師匠にお願いして白馬岳主稜の登攀を計画していたが、前日の降雪で雪崩の危険性が続くと予想されたので、北八ヶ岳に転進した。 麦草峠近くの白駒池入口の有料駐車場に車を停め、ニュウ~高見石を周回するコースを歩くことにした。 気温はやや低く、快晴無風の好条件の中、展望を楽しみながら、北八ヶ岳の雪道をのんびり歩くことができた。
白駒池駐車場(7:17)→青苔荘(7:34)→ニュウ(9:10/9:46)→中山峠(10:58)→中山展望台(11:34/11:54)→高見石(12:32/13:19)→白駒池駐車場(13:54)
白駒池
白駒湿原
ニュウ 2352m
ニュウから八ヶ岳の展望
ニュウから中山へ
中山手前で環水平アークが見られた
天狗岳と環水平アーク
中山展望台
高見石2249mから見た白駒池、左奥は浅間山
下山
昨年8月に噴火警戒レベルが1に引き下げられた浅間山に登ろうと計画して出発したが、暴風予報のため、急遽御座山に転進することになった。 山頂近くまで樹林帯が続くため、風の影響は全く受けなかったが、上部で登山道の凍結が続き、転倒しなかったのが奇跡のような登山だった。
栗生登山口(9:12)→不動の滝(9:58/10:06)→御座山(12:13/12:34)→不動の滝(13:56)→栗生登山口(14:40)
不動の滝
上部の岩場への入口
山頂の岩場帯に到着
山頂 2112m
下山