錫杖岳(2017年9月10日~11日)
北アルプス笠ヶ岳の南に位置する錫杖岳は、一般向けの登山道が無く入山する登山者が少ないが、岩場が多いためロッククライマーにはよく登られている。 以前から、私には難しすぎて登ることができない山だと思っていたが、昨年来ガイドをお願いしている新井さんから「錫杖岳、登れますよ(^^)/」と心強い言葉を頂き、今回のクライミングが実現した。
錫杖岳には、烏帽子岩や前衛フェースと言われる大岩壁に多くのクライミングルートが引かれており、多くのクライマーが登っている。 しかし、これらの岩場は山頂に続いていないため、今回は「見張り塔からずっと」という本峰(南峰)に続くルートを登ることになった。 グレードは5.8と聞き私でも何とか登れそうに思っていたが、山頂直下の本峰フェースは何度トライしても登れず、回り込んでもらうことになってしまった。
1日目:中尾高原口笠ヶ岳登山口(13:07)→錫杖沢出合テントサイト(14:55)
2日目:錫杖沢出合テントサイト(3:53)→「見張り塔からずっと」取り付き(5:03/5:13)→錫杖岳頂上(12:21/12:40)→錫杖沢出合テントサイト(15:38/15:47)→中尾高原口笠ヶ岳登山口(16:54)
大洞穴の左側の本峰フェースは何度トライしても登れず、上でビレイしていた新井ガイドに降りてきてもらった。
登頂は諦めかけたが、新井ガイドは大洞穴の右側を回り込んで登りはじめた。
« 八子ヶ峰と白馬の集い(2017年8月26日) | トップページ | 帝釈山、田代山(2017年9月23日) »
コメント