霧ヶ峰(2016年9月24日)
かつての職場の仲間4人で霧ヶ峰のハイキングに行くことになった。 "ハイキング"ということで幹事を仰せつかったが、半年前に心筋梗塞でステント治療をしたJIROさんの希望で、車山から八島ヶ原湿原までの下り中心のコースとした。
朝7時に談合坂サービスエリアで待合せ。 一泊二日の計画で、当初は一日目をハイキングの予定としていたが、談合坂は雨。 皆の意見で一日目はワイナリー観光に変更して、二日目を霧ヶ峰ハイキングとした。
2日目:車山(10:26)→車山乗越(10:52)→蝶々深山(11:20/11:36)→物見石(12:13/12:20)→ゼブラ山分岐(13:43/13:50)→奥霧小屋(13:59)→八島湿原駐車場(14:33)
« 船窪小屋の食事 | トップページ | 曲岳、黒富士(2016年9月27日) »
コメント