針ノ木岳・蓮華岳・北葛岳(2016年9月1日~3日)
迷走台風10号が北へと抜けたので、予定を前倒して、妻と二人で北アルプスに行ってきた。 今回は以前から妻が熱望していた船窪小屋に泊まるコースとした。 扇沢から針ノ木雪渓を登り針ノ木岳を登頂後針ノ木小屋に宿泊、翌日は蓮華岳、北葛岳、七倉岳と縦走して船窪小屋に宿泊、3日目は七倉ダムに下山する2泊3日のコースだ。
信濃大町の安宿に前泊し、朝5時に車を飛ばし下山地の七倉へ行く。 登山支度を始めると間もなく手配していたタクシーが到着し、5分程待たせて出発地の扇沢へ向かう。 6300円だった。
1日目:扇沢(6:06)→大沢小屋(7:28)→針ノ木小屋(10:38/11:00)→針ノ木岳(11:54/12:19)→針ノ木小屋(13:08)
2日目:針ノ木小屋(6:20)→蓮華岳(7:34/8:01)→北葛乗越(9:30)→北葛岳(10:35)→七倉乗越(11:24)→七倉岳(12:25)→船窪小屋(12:41)
剱岳2999m 正面中央の源次郎尾根を挟んで、左が平蔵谷、右が点の記ルートの長次郎谷
蓮華岳山頂 背景は左から大天井岳、槍穂高連峰、野口五郎岳(私の帽子の右)、水晶岳(妻の帽子)、赤牛岳
北葛乗越に下りる最後の岩場を振り返る(このルートで一番の難所)
3日目:船窪小屋(5:33)→天狗の庭(6:03)→唐沢ノゾキ(8:01)→七倉駐車場(9:18)
« 乗鞍岳(2016年8月21日) | トップページ | 針ノ木小屋の食事 »
コメント