谷川岳(2016年1月4日)
正月三が日は春の陽気で、どこの雪山にも大勢の登山者が入っているようだった。 谷川岳にも大勢入っていて、ネットの山行記録ではワカンやスノシューを履かずに、皆アイゼンでトレースを辿っているようにみえた。 豪雪地帯ゆえにひと雪降ればノートレースのラッセル地獄となるはずだが、1月4日の午後までは晴れが続く予報だったので、アイゼンのみ持って谷川岳に向かった。
天神尾根はしっかりとしたトレースが山頂まで続いており、トレースを外れない限り踏み抜くことはなかった。 風も弱く、気温も高かったので、肩の小屋の乾いた外ベンチでゆっくりとコーヒーを飲むという贅沢な時間もとれた。
ロープウェイ天神平駅(9:16)→避難小屋(10:05/10:15)→肩の小屋(11:35)→トマの耳(11:43)→オキの耳(12:01)→肩の小屋(12:20/12:42)→避難小屋(13:18/13:26)→ロープウェイ天神平駅(14:02)
« 天狗岳(2015年12月20日) | トップページ | 沼津アルプス(2016年1月15日) »
コメント