フォト

最近のトラックバック

« 金時山(2016年1月20日) | トップページ | ルウェンゾリ登山(2016年2月10日~23日)①プロローグ »

2016年1月29日 (金)

蓼科山(2016年1月26日)

 3年前の丁度今頃にみっちーと登った蓼科山だが、その時は山頂付近が吹雪で展望どころか登山道を見失うほどの悪条件だった。 今シーズンの雪山は天狗岳、谷川岳、金時山と、ずっと天気に恵まれていて、今回も快晴の中を登ることができた。

 

女神茶屋登山口(9:27)→2110m指導標(10:44/10:53)→蓼科山(12:22/12:39)→2110m指導標(13:42/14:00)→女神茶屋登山口(14:48)

 

Lf1_p1060662
2110m指導標付近

 

Lf1_p1060679
山頂付近はやや風があって、気温もマイナス13度と低めだったので、上着を着込んだ

 

Lf1_p1060672
槍穂高連峰

 

Lf1_p1060681
八ヶ岳連峰

 

Lf1_p1060688
蓼科山頂ヒュッテ(冬季休業中)

 

Lf1_p1060697
下山

 

« 金時山(2016年1月20日) | トップページ | ルウェンゾリ登山(2016年2月10日~23日)①プロローグ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 金時山(2016年1月20日) | トップページ | ルウェンゾリ登山(2016年2月10日~23日)①プロローグ »

北関東・尾瀬・日光

西上州・信越

秩父・多摩

南関東・山梨南部

北アルプス・周辺

中央アルプス・八ヶ岳周辺