阿弥陀岳(2015年6月16日)
自宅近くの動物病院に愛犬を預け、久し振りに妻と二人で山小屋泊の登山に出掛けることにした。 仙丈ヶ岳と八ヶ岳で最後まで悩んだが、北沢峠は今の時期伊那からのルートしか開通していなかったので、アクセスの良い八ヶ岳に行くことにした。 美濃戸から阿弥陀岳、赤岳に登り赤岳天望荘で宿泊、翌日横岳、硫黄岳を縦走して美濃戸に戻るゴールデンルートを計画した。
朝5:20に自宅を出て、予定通り8:30に美濃戸の赤岳山荘の駐車場に到着した。 天候は曇り、大気の状態が不安定で夕方から雨の予報だった。 ところが、行者小屋からポツリポツリと始まって、阿弥陀岳の岩場ではひょうが降り、山頂を踏んですぐに引き返すと土砂降りの雨になった。 赤岳に向かい文三郎道の分岐まで進んだものの、赤岳の岩場の通過が心配だったため、撤退することにした。
美濃戸・赤岳山荘駐車場(8:39)→行者小屋(11:00/11:19)→中岳のコル(12:22/12:29)→阿弥陀岳(12:58)→中岳のコル(13:42)→中岳(14:01)→文三郎分岐(14:26)→行者小屋(15:12/15:20)→美濃戸・赤岳山荘駐車場(17:07)
« 山急山・五輪岩(2015年6月8日) | トップページ | 十二ヶ岳(2015年7月11日) »
コメント