竜ヶ岳からダイヤモンド富士(2014年12月14日)
みっちーの提案で急に決まった竜ヶ岳登山、2時半に起きて3時にBecker氏と共に本栖湖へ向かった。 本栖湖キャンプ場には5時前に着いたが既にみっちーが待っていて、急いで支度し5時から登り始めた。 この日は冬型の気圧配置で富士山周辺は晴れ、竜ヶ岳山頂から絶景のダイヤモンド富士を拝むことができた。
本栖湖キャンプ場(5:00)→石仏(6:08)→竜ヶ岳頂上(7:01/8:40)→石仏(9:10)→本栖湖キャンプ場(10:09)
6:08 ヘッドランプの灯りを頼りに石仏まで登る。 この辺りで樹林帯を抜け、笹原の道となる。
10時過ぎに下山してしまったので、都留市にあるリニア見学センターに立ち寄り、超伝導の実験を見学したり、浮上走行するミニリニアに乗ったりして、その仕組みを勉強した。
« 裏妙義(完結編)御岳コース(2014年11月24日) | トップページ | 横岳・硫黄岳(2014年12月22日~23日) »
コメント
« 裏妙義(完結編)御岳コース(2014年11月24日) | トップページ | 横岳・硫黄岳(2014年12月22日~23日) »
計画を聞いた時、少しためらいましたが、参加して良かったです。
ダイヤモンド富士は素晴らしかったです。
リニアも貴重な体験となりました。
年賀状、頑張りましょう。
投稿: Becker | 2014年12月16日 (火) 17時29分
早起きして登った甲斐がありました。また感動の景色を見に何処かに行きましょう。
投稿: ヒロヒサ | 2014年12月17日 (水) 08時40分