フォト

最近のトラックバック

« 今月二度目の小川山(2014年10月26日) | トップページ | 三ツ峠・屏風岩(2014年11月7日) »

2014年11月 8日 (土)

皇海山(2014年11月3日)

 11月3日は晴れの特異日の筈で、この日に天気が悪くなることはないだろうと思っていた。 Becker氏、ユウコさん、ムトさんと恵那山へ行く計画を立てていたが、毎日予報が変わるという気象庁泣かせの天気が続き、直前になって皇海山へと変更した。 午後から冬型の気圧配置となり、日本海側は雨、南関東は晴れたようだ。 皇海山も不動沢から稜線に出ると急に風が強くなり、ジャケットを着込んで歩くようになった。

 

皇海橋登山口(9:17)→広い二俣(10:12/10:22)→不動沢のコル(11:00/11:12)→皇海山(12:06/12:14)→不動沢のコル(13:01/13:30)→広い二俣(14:04)→皇海橋登山口(15:01)

 

Rx100_dsc05698
栗原川林道の入口

 

Rx100_dsc05700
林道の紅葉は見頃だった

 

Rx100_dsc05728
山頂

 

Rx100_dsc05730
西風が強く、霧氷が育っていた

 

Rx100_dsc05732
霧氷の向こうに鋸山

 

Rx100_dsc05750
不動沢

 

Rx100_dsc05753
下りてくると雲が切れた

« 今月二度目の小川山(2014年10月26日) | トップページ | 三ツ峠・屏風岩(2014年11月7日) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今月二度目の小川山(2014年10月26日) | トップページ | 三ツ峠・屏風岩(2014年11月7日) »

北関東・尾瀬・日光

西上州・信越

秩父・多摩

南関東・山梨南部

北アルプス・周辺

中央アルプス・八ヶ岳周辺