フォト

最近のトラックバック

« 編笠山(2014年6月1日) | トップページ | 菜園復活 »

2014年6月17日 (火)

御正体山(2014年6月14日)

 いつものBecker、みっちー両氏と、myさん、コムロさんを誘ってハイキングへ。 残念ながらコムロさんは都合がつかず、残る4人で道志山塊の最高峰である御正体山に行ってきた。 道坂隧道の都留側の駐車場で待合せ、1台置いて御正橋登山口の林道奥の駐車スペースから登り始めた。 

 

御正橋林道終点P(8:50)→白井平分岐(10:05)→御正体山(10:57/12:03)→白井平分岐(12:38)→岩下の丸(13:38)→四等三角点(14:23)→道坂隧道道志側P(15:06)

 

Rx100_dsc03979
御正橋からの登山道は一本調子の登りが続く

 

Rx100_dsc03990
山頂は広場になっているが展望はない

 

Rx100_dsc03998
木々の隙間から時折丹沢の山が見える

 

Rx100_dsc04001
道坂峠に続く縦走路

 

Rx100_dsc04017
車が置いてある道坂隧道の都留側に下山したかったが、分岐が見つからず仕方なく道志側に下山して、トンネルを通って都留側に移動した。

« 編笠山(2014年6月1日) | トップページ | 菜園復活 »

コメント

お疲れ様でした。
ラーメンご馳走様でした。
次は、地図に展望マーク付いている山に行きましょう!

山頂に展望がないというのは、あまり経験がなかったね。

ありがとうございました。
また誘ってくださいね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 編笠山(2014年6月1日) | トップページ | 菜園復活 »

北関東・尾瀬・日光

西上州・信越

秩父・多摩

南関東・山梨南部

北アルプス・周辺

中央アルプス・八ヶ岳周辺