フォト

最近のトラックバック

« 筑波山(2013年4月17日) | トップページ | 硫黄岳(2013年4月28日~29日) »

2013年4月26日 (金)

谷川岳(2013年4月25日)

 みっちーと快晴の谷川岳に登ってきました。こんなにいいお天気で、本当にツイています。

 

ロープウェイ天神平駅(8:30)→避難小屋(9:32/9:41)→肩の小屋(11:19)→トマの耳(11:27/11:34)→オキの耳(11:57/12:37)→肩の小屋(13:00)→避難小屋(13:35)→ロープウェイ天神平駅(14:26)

 

Lx3_p1180103
谷川岳

 

Lx3_p1180130
西黒尾根分岐

 

Lx3_p1180132
トマの耳到着

 

Lx3_p1180144
オキの耳到着。 「谷川岳山頂」の標識がありました。

 

Lx3_p1180152
トマの耳(双耳の鞍部から)

 

Lx3_p1180156
オキの耳(双耳の鞍部から)

 

Lx3_p1180165
広い尾根を猛スピードで下るみっちー

 

 

同行者みっちーの山行ブログは、こちらをご覧ください。

« 筑波山(2013年4月17日) | トップページ | 硫黄岳(2013年4月28日~29日) »

コメント

本当に素晴らしい天気でしたね。
短時間で登れて雪たっぷりの春山と
素晴らしい展望を楽しめる山はそう多くないでしょう。
変化に富んだ楽しい山行でした。ありがとう。

>>みっちー
来年は雪の一の倉沢を拝みに、白毛門に行きましょう。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 筑波山(2013年4月17日) | トップページ | 硫黄岳(2013年4月28日~29日) »

北関東・尾瀬・日光

西上州・信越

秩父・多摩

南関東・山梨南部

北アルプス・周辺

中央アルプス・八ヶ岳周辺