いつでも行けると思っていて、いつまでも行けていなかった筑波山に、妻と共に行ってきました。
筑波神社駐車場(8:20)→筑波山神社(8:37)→御幸ヶ原コース→男体山(10:18)→女体山(10:53)→白雲橋コース→筑波神社駐車場(12:44) 周回
立派な門がありました。この先にある大きな鈴を吊り下げた拝殿も立派でした。男体山と女体山の山頂にそれぞれ本殿があります。本殿にはイザナギノミコトとイザナミノミコトがそれぞれ祀られているそうです。たしか両神山もそうでした。
カタクリが見頃でした。

男体山

女体山

弁慶七戻り
« 柿葺落 |
トップページ
| 谷川岳(2013年4月25日) »
« 柿葺落 |
トップページ
| 谷川岳(2013年4月25日) »
コメント