斑尾山 (2011年8月19日)
常念岳登山のため、Becker氏と自宅を朝5時前に出発、8時半に梓川SAでみっちー、タケちゃんと合流しました。中央高速の諏訪あたりからずっと雨が続いており、梓川SAでこの日の登山計画についての再検討会議が行われました。スマートフォンの天気予報では回復の見込みは薄く、全員の合意で常念岳登山は中止が決定されました。
それでも、長野市以北の天気予報は曇りか弱い雨だったので、Becker氏から代替案として斑尾山日帰り登山が提案され、決行することになりました。
タングラム斑尾夏山リフト終点(11:40)→展望台(12:10/12:25)→斑尾山(13:10)→大明神岳(13:22/13:39)→斑尾山(13:46)→万坂峠方面へ→登山口(14:53)
この日は燕温泉まで移動して宿泊。翌日天気が持ち直せば妙高山の日帰り登山を狙っていたのです。
しかしながら翌朝5時に起きると外は雨、登る前に撤退を決め、河原の湯にてひと風呂浴びてから白馬へと向かいました。
« エルブルース登山⑤(2011年8月13日~) | トップページ | 白馬集会 »
常に先行するのは自分のペースで歩けるから。半年近く山登りしていないのでみんなに付いて行く自信が無いのです。山の選定から宿の手配まで、また臨機応変な天候への対応、御苦労さまでした。また行きましょう常念、蝶。
投稿: みっちー | 2011年8月24日 (水) 16時40分
常念岳には、登れなかったけど、それなりに楽しかったね。
やはり、同窓生が集まると、それだけで楽しい(^_^)v
早く、次の予定を決めましょう!
投稿: becker | 2011年8月24日 (水) 18時59分
> みっちー、Beckerさん
次回は青い空の下で歩きましょう。また宜しく。
投稿: Hirohisa | 2011年8月24日 (水) 20時29分