« 折畳式 | トップページ | ブッダ »
梅雨の晴れ間に計画したにもかかわらず、五合目に着いたら雨。天気は快方に向かうとの予報を信じて、1時間遅れでスタートしました。
富士宮口五合目(7:55)→九合目(11:18)→富士宮口山頂(12:41/13:00)→富士宮口五合目(14:52)
前を歩く師匠。六合目を過ぎると間もなく雪が現れました。
九合目を越えると雲ははるか下に見えます。
山頂は快晴でした。
下り二時間とは、スキーで降りてきたとしか思えない時間ですね。中高年の常識を越えています。あっぱれです!
投稿: youic@ケータイ | 2011年6月13日 (月) 18時18分
> youicさん 今頃の雪はザラザラで柔らかいので、砂走りのように大股で下りることができるのです。太ももへの負荷は大きいですが、夏の下山よりずっと楽なんですよ。
投稿: Hirohisa | 2011年6月13日 (月) 22時11分
山に魅せられた山男さん、こんにちは♪(o^-^o)
今年富士登山を初挑戦しようと思っている初心者ですが、初心者が1番登りやすいルートは距離の短い富士宮口なのでしょうか?
あと、登山記念の金剛棒ではなく、山用のストックのほうが断然いいですよね? 師匠の後姿の画像ではストックは1本でしょうか?2本でしょうか?
今年すでに富士登山をされているということは、地震によるがけ崩れなど登山道の大きな被害はないということですか?
質問責めにしてすいません。お教えいただけると嬉しいです。
投稿: | 2011年6月25日 (土) 17時01分
富士宮口は、距離と標高差が一番短いので、一番早く山頂に立てます。 問題は、山頂近くまで行かないとご来光が拝めないことです。 それと、登りと下りが同じコースなので、混雑すると歩きにくいです。
ストックは長さ調節(登りは短め、下りは長め)ができる上、グリップ、ベルトがあるので使い勝手は良いです。
登山道の被害は気がつきませんでした。 仮に被害があっても、7月1日の山開きまでには整備されるでしょう。
投稿: Hirohisa | 2011年6月25日 (土) 22時19分
書き忘れました。 私はストック2本、師匠はピッケル1本でした。 ストックはI型なら2本、T型なら1本がいいと思います。
投稿: Hirohisa | 2011年6月26日 (日) 07時23分
フランス出発前の忙しいときにお返事いただきありがとうございます。
観光登山と冬山登山では富士山の景色が全く違うのでしょうが、参考にさせていただきます。
海外登山気をつけて、そしておもいっきり楽しんできてください。
投稿: | 2011年6月26日 (日) 10時16分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
下り二時間とは、スキーで降りてきたとしか思えない時間ですね。中高年の常識を越えています。あっぱれです!
投稿: youic@ケータイ | 2011年6月13日 (月) 18時18分
> youicさん
今頃の雪はザラザラで柔らかいので、砂走りのように大股で下りることができるのです。太ももへの負荷は大きいですが、夏の下山よりずっと楽なんですよ。
投稿: Hirohisa | 2011年6月13日 (月) 22時11分
山に魅せられた山男さん、こんにちは♪(o^-^o)
今年富士登山を初挑戦しようと思っている初心者ですが、初心者が1番登りやすいルートは距離の短い富士宮口なのでしょうか?
あと、登山記念の金剛棒ではなく、山用のストックのほうが断然いいですよね?
師匠の後姿の画像ではストックは1本でしょうか?2本でしょうか?
今年すでに富士登山をされているということは、地震によるがけ崩れなど登山道の大きな被害はないということですか?
質問責めにしてすいません。お教えいただけると嬉しいです。
投稿: | 2011年6月25日 (土) 17時01分
富士宮口は、距離と標高差が一番短いので、一番早く山頂に立てます。
問題は、山頂近くまで行かないとご来光が拝めないことです。
それと、登りと下りが同じコースなので、混雑すると歩きにくいです。
ストックは長さ調節(登りは短め、下りは長め)ができる上、グリップ、ベルトがあるので使い勝手は良いです。
登山道の被害は気がつきませんでした。
仮に被害があっても、7月1日の山開きまでには整備されるでしょう。
投稿: Hirohisa | 2011年6月25日 (土) 22時19分
書き忘れました。
私はストック2本、師匠はピッケル1本でした。
ストックはI型なら2本、T型なら1本がいいと思います。
投稿: Hirohisa | 2011年6月26日 (日) 07時23分
フランス出発前の忙しいときにお返事いただきありがとうございます。
観光登山と冬山登山では富士山の景色が全く違うのでしょうが、参考にさせていただきます。
海外登山気をつけて、そしておもいっきり楽しんできてください。
投稿: | 2011年6月26日 (日) 10時16分