八ヶ岳 (2010年7月17日~18日)
キリマンジャロ登山で仲良くなった友人9人(と言っても30歳代から70歳台と幅広い)が集って、南八ヶ岳(西岳、権現岳、赤岳、阿弥陀岳)を縦走しました。今年1月の新年会で日程を決めたにもかかわらず、入山日はなんとドンピシャ梅雨明け当日でした。絶好の天候の中、ワイワイガヤガヤの楽しい登山で、大満足でした。
17日:舟山十字路(6:30)→信玄隠岩(7:38)→西岳(10:35)→青年小屋(11:58)→権現岳(14:10)→キレット小屋(15:52)
18日:キレット小屋(7:03)→赤岳(9:22/10:00)→中岳(11:00)→阿弥陀岳(11:52)→不動清水(13:33)御小屋山(14:20)→舟山十字路(15:35)
翌日は、赤岳への厳しい登りが続きます。振り返ると、権現岳の向うに南アルプス(左から北岳・甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳)が見えるようになりました。
« ピスコ峰登頂(登頂編) | トップページ | 尾瀬・至仏山 (2010年7月31日~8月1日) »
随分と楽しそうです




写真の皆さんの表情で気持ちが伝わってきます。キリマンジャロ登山で良い仲間が出来ましたね
女性がいるときの集合写真は女性を前にして取りましょう
天気が奇跡的に幸して良い山の旅になりました。これからも継続的に会が続くと良いですね
投稿: Becker | 2010年7月22日 (木) 18時49分
随分と楽しい山行でした。
継続的に会が続くよう自分も汗を流さないと、と思っています。
投稿: Hirohiro | 2010年7月23日 (金) 23時00分