フォト

最近のトラックバック

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月29日 (火)

ザ・キャラクター

 今週末からペルーへ行くというのに、色んな予定を入れてしまい、忙しいったらありゃしない。

B2010062901

B2010062902

2010年6月25日 (金)

マリンバのルーツ アフリカ編

 渋谷山手教会の地下、昔「ジァン・ジァン」があった場所の奥に、「公園通りクラシックス」という小さなライブスタジオがあります。

Lx3_p1050454

 「ジァン・ジァン」の入口は、公園通りに面した階段の先にあったと記憶していますが、ここは、横の駐車場へのスロープを下りて、裏の方に回り込んだところにあります。随分と明るく清潔なイメージです。

Lx3_p1050457

 

 ここで、アフリカ音楽のコンサートがあって聴きに行きました。

B2010062501

 アフリカ音楽など、ほとんど聴いたことはありませんが(キリマンジャロ登山の時にガイド&ポーターが歌ってくれたことがありますが)、少なくともアジアの音楽と違っていたのはわかりました。ソウルミュージックの起源になるのでしょうか?全くわかりませんが、なかなか良かったですよ。

 

 

 

 今日のトップニュースはこれですけどね。

Lx3_p1050459

2010年6月24日 (木)

男と女と浮わついた遺伝子

熱海五郎一座「男と女と浮わついた遺伝子」

出演:三宅裕司、渡辺正行、小倉久寛、春風亭昇太、東貴博、河本千明、水野真紀

 

 今回もまたSETファンクラブの知人にチケットを購入して貰いましたが、購入時にはタイトルさえも決まっていませんでした。

B2010062300

B2010062302

 さすがにファンクラブ、良い席を押さえてくれました。前方中央席で大笑いしてきました。

2010年6月22日 (火)

金時山 (2010年6月21日)

 妻を誘って箱根の金時山に登りました。ピスコ登山を控え、新しい登山靴の最終チェックでした。インソールを替え、踵にテープを貼り、なんとか目途が立ちました。

金時神社P(8:28)→金時宿り石(8:57)→金時山(9:54/10:37)→長尾山(11:15)→乙女峠(11:32)→乙女口(12:06)→金時神社P(12:19)

 

 

 登り始めてから暫くは霧雨で、雨具の上着だけを羽織って歩きました。

Ft2_p1000524

 

 山頂に立つと急に視界が開けました。雲の上には富士山が。思いがけないご褒美でした。

Ft2_p1000534

 山頂の金時茶屋で味噌汁400円也を注文し、持って行ったおにぎりを食べさせてもらいました。

 

Ft2_p1000546長尾山への下山道

 

 

帰りに、御殿場のアウツレットに立ち寄りました。

Ft2_p1000565

2010年6月18日 (金)

富士山 (2010年6月17日)

 ピスコ登山に向けての高度順化と、新しく買った冬用登山靴の履き慣らしのために、富士山に行ってきました。前日夜に御殿場のビジネスホテルに入り、朝3時に起床、3時45分にホテルを出て、1時間弱で富士宮登山口に着きました。富士登山で高山病になってしまっては本末転倒ですから、五合目で30分くらい体を慣らしてからから出発しました。

 

5時07分 富士宮口新五合目発

 多分トップでスタートしたと思います。山頂に辿り着くまでに10人ほどに抜かされました。下山時には30人位とすれ違いました。この日富士宮口からは50人程が登ったのだと思います。Ft2_p1000444

 

5時32分 六合目

6時21分 新七合目

Ft2_p1000449

7時05分 元祖七合目

7時41分 八合目

 八合目の山小屋の上から山頂まで雪渓が伸びていました。ここから雪渓を歩く人と、夏道を歩く人に別れました。私はピスコを想定して、アイゼンを履いて雪渓を歩きました。Ft2_p1000451_2

 

8時24分 九合目

 山頂はすぐそこに見えるのですが・・・、ここから1時間半も掛かってしまいました。写真では解りませんが、このあたりはかなり急斜面です。写真手前に写っている人は、ジグザグに登り、奥に写っている人は真っ直ぐ登っていました。私はジグザグです。Ft2_p1000457

9時14分 九合五勺

9時53分 山頂

 浅間大社奥宮Ft2_p1000465

 

10時22分 剣ヶ峰

 ものすごい風でした。Ft2_p1000469

 

 お鉢巡りへ行く単独女性がいたので、3分遅れてそのトレースを追いかけました。写真のトラバースが一番怖かったです。Ft2_p1000479

 

11時50分 浅間大社奥宮 下山開始

12時04分 九合五勺

 雪渓の下りは早いです。Ft2_p1000495

 

12時15分 九合目

 ショベルカーがブル道の除雪をしていました。朝は動いていなかったので、五合目から登って来たのでしょう。毎日御苦労様です。Ft2_p1000499

 

12時34分 八合目、あっという間でした。

Ft2_p1000503 なんでこんなところに小動物がいるの? 

 

13時08分 元祖七合目

13時26分 新七合目

13時56分 六合目

 六合目から宝永山への分岐標識Ft2_p1000513

 

14時05分 富士宮口新五合目到着

 御殿場ICの近くの市営温泉会館で入浴してから帰りました。首都高速山手トンネルが東名まで延びたので、御殿場から自宅まで1時間半でした。

 

【記録まとめ】

五合目(5:07)→六合目(5:32)→新七合目(6:21)→元祖七合目(7:05)→八合目(7:41)→九合目(8:24)→九合五勺(9:14)→浅間大社奥宮(9:53)→剣ヶ峰(10:22)→浅間大社奥宮(11:50)→九合五勺(12:04)→九合目(12:15)→八合目(12:34)→元祖七合目(13:08)→新七合目(13:26)→六合目(13:56)→五合目(14:05)  <<全行程約9時間>>

2010年6月11日 (金)

ミニトマト

 ミッチーさんに頂いたミニトマトの苗です。最初の実が1.5cmくらいに膨らみました。

Lx3_p1050451

 

 キウイも実をつけていました。

Lx3_p1050450

2010年6月 9日 (水)

佐倉義民傳

 Beckerさんの地元佐倉の物語「佐倉義民傳(さくらぎみんでん)」。是非観なくてはと思い発売初日にチケットをゲットしました。初演は江戸時代ですが、串田和美の新演出でコクーン歌舞伎として上演されました。歌舞伎にしてはメッセージ性が強い演出でしたが、あっと言う間に3時間が過ぎて行きました。お尻は痛かったけれど、面白かったです。

B2010060801

B2010060802

2010年6月 7日 (月)

ピスコ登山隊 事前ミーティング

 7月3日から、山岳ガイドの平岡竜石さん(blog)の公募登山隊に参加して、南米ペルーのピスコ峰(5,752m)に登ることになりました。白馬の師匠が山頂からのスキー滑降のガイドをするというので、声をかけてくれました。私はかなり不安だったのですが、白馬の師匠はカミさんからの信頼度が高く、カミさんから背中を押されて参加する決断をした次第です。そんなことで大丈夫なのでしょうか?

 そのピスコ登山隊の説明会が土日(5日、6日)に開催されました。土曜日は小淵沢のユースホステルで机上説明会、日曜日は小川山でクライミングでした。

B2010060601

 快晴。湿度は低く、気持ちの良い一日でした。

Ft2_p1000402

 

 ところが帰りの中央道は渋滞で大変でした。写真は、釈迦堂PAの少し手前の掲示板です。つまり、笹子の手前から小仏までずーっと渋滞ということです。天気が良くて、高速代1000円だとこうなります。

Ft2_p1000434

2010年6月 1日 (火)

白馬大雪渓 山スキー (2010年5月30日)

 白馬2日目は、大雪渓を滑りました。

 

Ft2_p1000379
8:44猿倉スタート。 9:22シールを付けて歩き始める。

 

Ft2_p1000382
10:20 白馬尻付近を通過

 

Ft2_p1000386
13:15 標高2200付近から滑降開始に向けて準備中

 

Ft2_p1000388
昨日の鑓温泉より滑りやすい雪質でした

 

Ft2_p1000391
13:40昼食。14:53猿倉帰着。

  

Ft2_p1000356
お疲れ様でした。

 

動画はコチラ

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

北関東・尾瀬・日光

西上州・信越

秩父・多摩

南関東

北アルプス・周辺

中央アルプス・八ヶ岳周辺