歌舞伎座 本日千穐楽
私が歌舞伎に興味を持つきっかけとなった、2003年渋谷シアターコクーンで上演された平成中村座の「夏祭浪花鑑」(なつまつりなにわかがみ)。一言では語れないのですが、兎に角幕が引かれる直前に観客の興奮は絶頂となり、幕引きと同時にスタンディングオベーションが起きるという歌舞伎ではあり得ない公演でした。伝統芸能である歌舞伎も、演出の力で面白く変わると思った瞬間です。(その後、渡辺えりや蜷川幸雄演出の歌舞伎や、猿之助のスーパー歌舞伎、劇団☆新感線のいのうえ歌舞伎などを観て、演出次第で面白くもなるが、つまらなくもなると思いましたが・・・。)
まあ、そんなしびれる歌舞伎を見て迷わず歌舞伎会の会員となって、そのおかげでチケットが取りやすくなり、今回の歌舞伎座さよなら公演千穐楽のチケットをなんとか手にれることができたという訳です。
今回は歌舞伎が観たいというより、歌舞伎座をもう一度見ておきたいという気持ちで行ってきましたが、人気歌舞伎役者、大物歌舞伎役者勢揃いのお得な公演でした。
« 衝動買い | トップページ | 立山黒部アルペンルート »
コメント