フォト

最近のトラックバック

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2009年1月31日 (土)

オーブ(ORB)現象

心霊スポットでもある旧天城トンネル前でM君が私を撮った写真に、白い半透明の玉(オーブというらしい)がトンネルの中から飛び出しているかのように写っていました。K君によれば、オーブ現象はストロボによる塵反射説で一件落着となっているとのことでした。

B20090125img_1701_2  

でも、ストロボを焚いたからと言っていつもオーブが写るわけでもないし、写ったとしてもその写り方は色々あります。

 

下の写真は誰が見ても雪が反射しています。白は強いです。オーブというより、「雪」が写っている写真です。

B20090125a

 

次の写真は冬の札幌テレビ塔ですから、これは雪の反射によるオーブでしょう。綺麗な半透明の玉です。

B20090125b

 

古い写真を探したのですが、塵のオーブ写真はありませんでした。これはもう、家で実験してみる以外ありません。

2009年1月30日 (金)

池袋三越

 私の山歩きは中学時代の遠足が始まりです。青梅線の軍畑(いくさばた)駅から高水三山を歩いて御嶽(みたけ)駅に下山するコースを4時間くらいかけて歩きました。楽しくもなく苦しくもなく、ただ先生について歩いただけの初登山でした。しかし何故か、青梅線を挟んで向かいに見えるあの山に登ろうということになり、忘れもしない横山厚夫さん著のガイドブックを買いました。学校帰りに友達と登山計画を立てて、翌月には御岳山と日の出山に登りました。そして次は隣の大岳山へ、その次はまたその隣の御前山、という具合に、川苔山、本仁田山、鷹の巣山、三頭山、雲取山、・・・と奥多摩を登り続けました。

 前置きが長くなりましたが、その中学時代の山友達とは年に2回会っていて、先日も池袋三越のライオン前で待ち合わせて新年会を行いました。三越は伊勢丹に事実上の吸収合併をされて、不採算店舗が次々に閉鎖されていますが、昭和32年に開店した池袋店も5月で閉店し750億円で売却されるそうです。株主重視とか利益追求は分かりますが、勿体無いなあ、と思ってライオンの写真を撮っておきました。

P1000823n

2009年1月26日 (月)

デジタル水準器 壊れる (+_+)

11月27日のブログに載せたこの写真と、・・・

B20081126b

今日撮った下の写真との違いが分かりますか?

P1000840n

 

昨日の天城縦走時に、カメラをポケットに入れていたら、ON/OFFスイッチの黒いボッチが折れちゃったんです。今日、メーカーさんに正直にお話ししたら、交換してくれることになりました。

天城山縦走 (2009年1月25日)

1月25日に、友人のM君の計画で、天城縦走路の核心部分を歩きました。

天城高原ゴルフ場(7:42)~万二郎岳(8:37)~万三郎岳(9:43/10:02)~八丁池(12:03/12:45)~天城峠(14:25)~天城トンネル(14:39/14:53)~水生地下駐車場(15:26)

P1000750n

富士の裾野は駿河湾まで続いていました。

 

P1000755n_2

アセビのトンネル

 

P1000764n_2

万三郎岳

 

P1000766n_2

縦走路は明るいブナ林が続きます。

 

P1000788n_2

八丁池は凍っていました。

 

B20090125img_1694_2

天城隧道   

 

2009年1月25日 (日)

雛のつるし飾り 

24日、伊豆稲取で可愛らしいお雛様が飾られていました。

つるし飾りはここが発祥の地とのことです。

P1000710n

P1000718n_2 P1000720n_2 P1000721n    

2009年1月23日 (金)

たぶん30回目の新年会

メンバーもお店も変わらず約30年も続いているのは、幹事のお陰と感謝しています。

P1000691n P1000696n

2009年1月22日 (木)

鏡餅でおかき

P1000682n

P1000683n 

2009年1月21日 (水)

アイスバイン

"Eisbein" Boiled Pork Knuckle と、メニューに書いてありました。

P1000675n_2

豚の骨付きすね肉の塩ゆで700gです。ドイツ料理はソーセージ以外まずいと思っていましたが、なかなか美味しかったです。

 

かつてお世話になった営業マンとの新年会で、お洒落なお店に行きました。

P1000673n_2 この二人は夫婦ではありません。

2009年1月20日 (火)

落選&合格

受験シーズンの今日この頃ですが、私のところにも落選ハガキと合格ハガキが届きました。

 

 

レインボーブリッジを通行止めにして歩く「東京レインボーウォーク」は、4分の1の確率を突破できず落選となりました。

P1000667n

 

 

アマチュア無線技士の試験は、うれしい合格でした。

P1000670n

4級をとばして、いきなり3級を受験したので、結構必死でした。

2月中旬頃には免許証が届くと思うので、それを待って無線機を買うことになります。これから情報収集の予定です。

2009年1月19日 (月)

リチャード三世

B20090119095425113_0001

いのうえひでのりの演出でシェイクスピアの「リチャード3世」を観てきました。古田新太の主演で、音楽もロック調だったので、「劇団☆新感線」のような舞台でした。

リチャード3世・・・・・古田新太
アン王女・・・・・安田成美

2009年1月18日 (日)

ここはどこ?

さて、ここは何処でしょう?

P1000664n

写真の手前が勝どき、奥が晴海です。

この橋は「トリトンブリッジ」。

3級アマチュア無線技士試験を受けるために、今日晴海まで行きました。

2009年1月16日 (金)

東京ドームシティ ラクーア

東京ドームシティのラクーアに「成城石井」というスーパーマーケットがあり、年に数回だけですが、ここにしか置いていない食材を買いに行きます。クリスマスも正月も終わったというのに、なんだか華やかなイルミネーションでした。

P1000645n

P1000651n

 

この写真、両方とも手持ち撮影なんです。

LX3は結構良く写ります。

2009年1月14日 (水)

東京レインボーウォーク

年末にエントリー葉書を出したのですが、・・・

定員割れと思いきや、大変なことになっていました。

P1000636n

定員の4倍、当選確率4分の1とは、コインを2回投げて2回とも表が出る確率と同じです。厳しいです。

2009年1月12日 (月)

お薬師さま

子供の頃は「お薬師さま」と言っていました。

通称「新井薬師」。

正式名は「新井山梅照院薬王寺(あらいさんばいしょういんやくおうじ)」です。

こちらは新井薬師境内にある「お願い地蔵」P1000628

 

車が無いので、近場の散歩ついでに昨日お参りに行きました。

2009年1月10日 (土)

鏡開き

鏡餅を割り

B20090111a

 

 

焼き

B20090111b

 

 

お汁粉に入れて食べました。

B20090111c

 

 

 

硬いです。

2009年1月 9日 (金)

アントネッロ定期公演

音楽のことはよく分かりませんが、高校生の頃返還直後の沖縄に行って初めて沖縄民謡を生で聴いた時のような、また今年のペルー旅行でお祭り(インティライミ)音楽を聴いた時のような、一緒に歌って踊って参加したくなるような明るさと、心を揺さぶる力強さを感じて、とても興奮しました。パンフレットには「スペイン国王アルフォンソ10世(1221-1284)編纂・・・」と書いてあったので、沖縄でもペルーでもなく中世ヨーロッパの音楽だったようです。

B20090108a

2009年1月 7日 (水)

七草

B20090107a

七草粥に餅を入れて食べました。

B20090107b

 

外に行きたい今日この頃ですが、車がありません。まったく。

2009年1月 5日 (月)

マジですか?

今日、車を修理に出しました。修理と言っても塗装だけだと思いますが。

B20090105a写真をクリックして下さい。

昨年の大晦日に、ガソリンスタンドに車を預け、給油&洗車を依頼したのですが、その作業中に他の車と接触してしまったらしいのです。まったく。

2009年1月 3日 (土)

東洋大学

箱根駅伝は、昨日の五区の山登りで今井君の記録を塗り替えたあのスーパー1年生を見てから、今日の復路もずっと東洋大学を応援していました。私が応援すると大体いつも負けるのですが、今年はなんと、往路、復路、総合と東洋大学の完全Vで、大変気持ちのよい今日1日でした。

その東洋大学の創始者は井上円了(いのうえ えんりょう)という人物なんですが、我が家から歩いて数分の所に洒落たお墓があります。井上円了先生は哲学者なのですが、遺言でこんなお墓にしたのでしょうか? 

B20090103a

「井」の上に「円」があるんです。了。

2009年1月 1日 (木)

謹賀新年

B20090101cB20090101e

B20090101d

初詣

今年の初詣は、知る人が殆どいないので大変すいている「小石川大神宮」

B20090101a

 

そして、氏神様の「葛谷御霊神社」。こちらもすいていました。

B20090101b 

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

北関東・尾瀬・日光

西上州・信越

秩父・多摩

南関東

北アルプス・周辺

中央アルプス・八ヶ岳周辺